加計呂麻11時発のフェリーかけろまで奄美大島の古仁屋港に戻ってきました。
明日の朝5時50分の船で与論島に渡るので、今日の午後は奄美大島で観光です。
まだ行ったことのない西古見方面に行ってみることに。西古見は古仁屋から西にずっと行ったところにあります。
古仁屋を出てすぐの手安というところに弾薬庫跡がありました。ここも初めて来た。
中にはちゃんと電気もつきましたよ。
 |
弾薬庫跡は自動車教習所の横にある |
 |
入り口 |
 |
二重になってます |
 |
中 |
 |
の中 |
 |
中から外を見る |
 |
別な口から出てくる |
 |
地震観測施設になっている部分もありました |
どんどん進んで西古見へ向かいます。
途中の油井集落
 |
油井という集落もこんどゆっくりきたいところだ |
 |
大木の鐘。 |
 |
大島海峡沿いを西へ進みます |
いよいよ西古見に到着です。ここには観測所跡があります。
中には当時描かれた図が残されていました!
 |
ここからの眺め 三連立神が見える |
 |
請島・与路島・徳之島まで |
 |
外はこう |
 |
入り口 |
 |
中 |
 |
須子茂離 |
 |
ぐるーっと書いてありました |
西古見の奥の曽津高埼灯台へ。
 |
先っぽに灯台が見えるのわかるかな? ここから歩いていきます。 |
 |
多くの弾痕が残っています |
 |
弾の跡 |
 |
戻り道 左側 |
 |
戻り道 右側 |
夜ご飯は宇検食堂で食べることにしました。
宇検に向かう途中、偶然マルエーフェリーを発見!
 |
大島海峡を進んでくるマルエーフェリー!! |
 |
向こうは加計呂麻島です |
 |
フェリーきかい |
 |
カッコイイ♪ 偶然見れて良かった! |
晩御飯は宇検食堂。
丸二晩お風呂に入っていなかったのでここのお風呂でサッパリしました。
この日はアマミノクロウサギも見たのでした♪
私の咳はなかなか止まらず、体調は不調のままです。
 |
晩御飯 |
明日早朝の船で与論へ向かいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿