小宝島を11時半頃でた船は15時半に奄美大島 名瀬港に着いた。
その間も、私は立っていても眠ってしまうほどの眠気に襲われてほとんど爆睡していた。このときやっとこの眠気の原因がわかったのですが、なんと私が酔い止め薬を2倍の量飲んでいたのです!危ねー!1錠なのに2錠飲んでたよ。この旅でなぜか数を間違えて飲み続けていて、毎回海に落ちそうになるほどの眠気だったのです。
フェリーとしまが着いたのは名瀬といっても、メジャーなほうの新港ではなく、その向かい側の佐大熊岸壁という場所だ。地図をみると名瀬港は大きくUの字になっていて、そのUの向かい同士に位置している。
もし、レンタカーをお願いする場合は、「フェリーとしまで佐大熊です」と言っておいた方が良いと思う。以前、私たちはこういうことを知らなくて、レンタカー屋さんが来なくて困ったことがありました。
 |
名瀬につきましたー |
せっかくのフェリーとしまを最後に写真バシバシ撮りたかったけど、雨が降っていたのでタクシーに即乗り込み、鳥しんへと向かいました。(佐大熊から鳥しんまで約800円)
 |
雨なのでバイバイー |
 |
鳥しん |
 |
鶏飯と |
 |
鶏ラーメン |
 |
鳥しんの美味しい生ジュースだ!!これ生き返る~ |
このほかに、持ち帰りで鳥しん弁当とにがうり弁当を買った。なんと味噌汁つきだった・・・これから船で喜界島に向かうのに汁ものはちょっと邪魔かもしれん・・・。
タクシーで鳥しんから新港までは600円でした。
新港は行列ができていて、なんとそれは鹿児島行きのキャンセル待ちの行列だった!この時期にキャンセルなんて出るのだろうか?
私たちはフェリーあまみに乗って喜界島へ行きます。
 |
飛龍21がまだあったころです |
 |
買ったど |
 |
定期船のあゆみ! |
 |
フェリーあまみがやってきた。奥の船はさっきまで乗っていたフェリーとしまです! |
 |
乗り込みまーす |
 |
船内ではおにぎりやパンが売ってました |
 |
作業の横を犬の散歩 |
 |
出港です! |
 |
フェリーとしまを眺めながら喜界島へ向けて |
 |
日が暮れて |
 |
夜がきた |
奄美の最北を見ながら船は進むのだ。
 |
満席 |
 |
喜界島に到着! |
喜界入港の時に度肝を抜かれたのですが、喜界から乗る人の多いこと多いこと!船の上から見ていたら、ものすごい超蛇の列、港は人でごった返していました!
喜界島編へ つづく・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿